
慶集寺は、慶(よろこび)集(あつまる)寺(てら)と書いて「きょうしゅうじ」と読みます。

「喜」や「悦」の文字を書くときの「よろこび」は、個人の感覚や感情を表すものですが、「慶」の文字を書くときの「よろこび」には、人と人との出会いに生まれる「祝祭的な幸福」が表されています。

おおげさにしなくても
お金をかけなくても
心のかようご法要や
結婚式も
慶集寺を会場にして
執り行うことが出来ます
よいご縁のつながりひろがる
慶びの集まるお寺でありますように

慶集寺施設のご利用について
住職までご遠慮なくご相談ください